【チェンマイのインターナショナルスクール】私が直接見て感じたスクールの印象について

f:id:oyakodomoeigo:20170226071637p:plain

昨日に引き続き、息子が小学1年の時に参加したインターナショナルスクールのサマープログラムについて、ちょこちょこ書きます。

www.oyakodomoeigo.com

今回は、私が直接見て感じたスクールの印象についてです。

プライマリースクールの責任者

スクール代をお支払いに行った時に、プライマリーの責任者(校長先生ポジション)の方に校内を案内していただきました。

この方タイ人なのですが、とても物腰の柔らかいふんわりゆっくりした中年の女性です。また慈愛に満ちていて、知的。絶対に人を貶さないタイプ。息子が積み木で適当に何かを作れば、「お母様!見て見て!彼はとってもクリエイティブよ!素晴らしいわ!」と褒める褒める。(全て英語なので先生のセリフはニュアンスで書いています)

私が「すみません、散らかしてしまって・・・」といつもの調子で謝ると、「いいのいいの!問題ないの!これが子どもだから。。。あら、お母様見て見て!あれも素晴らしい!なんて賢い子なのかしら!」私と話をしながらも、目は常に息子の姿を追っていて、話の途中だろうが私を切り、息子を褒める褒める褒める。

でも、これって、実は私のことも褒めてくださっているのですよね。だって、自分の子どもを褒められて気分悪くなる人なんていませんよね?謙遜はしても、心の中はとてもハッピーな気分だと思います。

まあ、これが営業だと言われればそれまでなのですが、でもでもでも、彼女の対応からは、私が人の対応で最も苦手とするワザとらしさが微塵も感じられなかったのですよ。感じられないのであれば、それがたとえ営業トーク&スマイルだとしても問題なし。

HP(Contact Us Primary)を確認したら、まだこの方が責任者でした。お名前はラダさんです。参加申し込みから全てのやり取りは、ラダさんとしました。メールの返信も早いですし、とても丁寧です。文章って人柄が現れるんですねえ(汗)

校内の設備などについて

当時は、広い敷地の中に素朴な2階建の建物があり、中は、普段子どもたちがいる教室、音楽室、プレイルーム、食堂などがあり、それらはきちんと整理整頓され、またとても清潔。日本人のそれらに対する厳しい目も、おそらく問題なくクリアできるのではないかなと思います。私は一目で気に入りました。(HPの写真を見ると現在はどうやら建物が改築もしくは新築されたようで外観の印象も変わりました)

プレイルームには、タイらしく三角の枕(マット付き)が用意されていて、そこでゴロゴロしながらDVDも観れたのですが、今はどうかわかりません。

パソコンもあり、担任の先生にお願いをして使用。息子のクラスの担任は、ジュリーという名前の女性の先生で、当時スクールから帰ると、「ミス ジューリーにね、プリーズってお願いするの、ミス ジューリーに。」とよく言っていました。

水道水は飲めないので、ウォーターサーバーが設置されていました。余談ですが、ある日、英語を話せない息子が、「今日、僕お水飲めなかったの。コップがなくて。」と。息子のサポートは英語がそれなりに理解できる日本人の女の子が自主的にしてくれていましたが、その子にも言えなかったみたいです。コップ、とか、カップとかをウォーターサーバーの前で訴えれば解決しただろうに、と思いましたが、本当に全く英語を話せない読めない外国人とコミュニケーションをとるなんてしたことない息子にはハードルが高いというか、未知の世界だったんでしょうね。翌日、スクールバスの人にくれぐれもお願いします、と通じたんだか通じてないんだが今もわからない謎の英語でそのことを必死に話したのを覚えています。

園庭には雨でも入れる屋根付きプールがありました。サマープログラムでもスイミングの時間はあり、それを知らなかったのでショッピングモールで慌てて水着を買いました〜(笑)週に2回はあったかな。とても楽しみにしていましたよ。

通っている子どもはどんな子?

日本人の子どもが多かった印象です。少なくともスクールバス利用はその時は日本人だけでした。息子の話を聞くと、韓国人、中国人、そしてタイ人もいたそうです。日本人に関して言えば、駐在のご家庭のご子息でしょうね。韓国人のママさんとその娘さんに、たまたま旧市街で会ったのですが、もしかしたら母子留学かもしれないな〜という印象を持ちました。お父さんは韓国で働いてせっせと仕送りするアレ。

でも、サマープログラムに参加している子どもは皆、正規にスクールに入学している子ばかりで、我が家のように飛び込みでそこだけ参加する子どもはおらず、責任者の方からは、「あなた方のような、これだけのためにここに来るなんて、こんなこと初めてです!どこでお知りになったんですか?ぜひ広めてください(笑)」と言われました。サマープログラムから体験して入学というのはあるようです。 

おわりに

全体的に、とても大らかに子どもたちと接している印象を持ちました。決まったことをする時間もありますが、それぞれがしたいことをすることも大事にされている感じ。プライマリースクールだからかもしれませんが、子どもも親も個々を尊重されて自由だな〜という思いが常にあったように記憶しています。

次はスクールでの生活について書けたらと思っています。今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。嬉しいです。